対鹿島アントラーズ

2003.10.4 味の素スタジアム(J1リーグ戦2nd.)


なんか書き留めておかないと気になるので、主審覚え書きだけ先行アップ(^^;




主審覚え書き:高山
 以前どこかとの試合のときも、判断も足も速い、良いレフリーだと思った。この日も判断基準のブレは少なく、ジャッジングも小気味よし。何しろ見ていて、どんな判定なのかがすぐ分かることは重要。うちの得点だから言うわけじゃなくて、1点目の判断の仕方も立派。どこかの書き込みにもあったけど、ヨーロッパの審判みたいでしたね。観戦していて、コッリーナさんの著書の内容を思い出しました。Jリーグにもこういう審判が育ってくれば、将来が明るいと思います。
 この日サポとしてもっとも心配だったのが、いつも鹿島戦で受けているつまらないラフプレイ。この日は審判がきちんとジャッジしてくれたため、大きな怪我なく試合を終えることができましたね。阿部のレッドもしょうがないところ。
 一方、スピードに付いて行けなければ、ラフプレイで止める、イエロー1枚出されていても平気で足を引っかける、そんなスタイルの鹿島に将来はないと、素人目にもわかるそんな一試合でしたな。昔の福岡を思い出します(あの時はやっぱりJ2落ちたか)。イエローをもらっていた加地を温存した原監督の状況判断も(珍しく)あっぱれ(^^;。

(10.7追記)サッカー誌の高山採点低いね。重鎮鹿島に不利な判定したから厳しいという風潮なら、断固戦わなければ!(どっかのページみたいな書き方っすか(^^;)

 


前のページに戻る